健康チャレンジプログラム

アクションプランで行動変容をリード
効果にこだわる健康改善プログラム

FiNC for BUSINESSアプリ上に配信される
健康チャレンジプログラムを通じて
食習慣や運動習慣などの変容を促し、
従業員の健康状態の改善を目指します。

健康チャレンジプログラムの
コンセプト

管理栄養士や理学療法士などの専門家が
健康課題別にプログラムを制作し、
産業医が監修。

  • 目標達成に必要なアクションをリスト化
  • IoT機器と連携して簡単に実行
  • 実行してインセンティブを獲得
  • 生活習慣や趣味・嗜好に寄り添う設計
  • チャット形式のアドバイスや励ましで支援

健康診断結果の改善・
疾病による休職者の低減へ

プログラム配信例

健康チャレンジプログラムの
配信例をご紹介します。
ご契約プラン内でご利用可能な
プログラムが、随時追加されていきます。

プログラム対象者:全年齢・平均体重~肥満の方向け

『30日間集中!ダイエットチャレンジ
プログラム』

食習慣と運動習慣の改善をメインに正しい知識を学び、
リバウンドしにくいダイエット方法を習得します。

従業員の生活習慣病リスクの改善には、「肥満」の改善が重要です。
一方で「ダイエット方法が色々あって、何をすれば良いかわからない」
「これまで何度も挑戦してきたけど失敗してしまった」というお悩みの声もお伺いします。
本プログラムでは、無理なく簡単に食事や運動のアクションを実施いただき
継続して減量に挑戦することを促していきます。

配信画面イメージ

プログラム説明

現在取り組んでいるプログラム内容を確認します。1つのプログラムは、取り組みやすいように多数のミッションより構成されます。

ミッション選択&実施

ミッションの中のアクションを1つ1つ実施して、クリアを目指します。各アクションは各種生活記録の目標に達したり、記事閲覧などして達成できます。

ポイント獲得

アクションを達成するたびに、ポイントを獲得できます。インセンティブで習慣づけの後押しをします。

サポートチャット機能

専門家からのアドバイス

アクション実施の留意点や背景知識などのアドバイスをチャット形式で送付します。

励ましの言葉

チャット形式で励まし、従業員の健康的な活動の継続を促します。

他の参加者の投稿

達成状況や悩みなどを共有して、ひとりではなくみんなでチャレンジしていることを実感できます。

目標設定サポート

日常生活で、ハードルの高くない目標設定をサポートします。会話形式で気軽に進められるため、行動変容を促します。

プログラム対象者:全年齢・生活習慣病予防・腸活・
食事改善したい人向け

『食物繊維摂取プログラム』

不足しがちな食物繊維を短期間で効率よく摂取して
生活習慣病予防にもつなげます。

日本人に不足しやすい食物繊維は、
血糖・血圧・脂質の検査項目が優れない方々に必要な栄養素です。
管理栄養士が運営する30日間の本プログラムで
食物繊維に着目して、腸活とともに生活習慣病を予防しましょう。

プログラム対象者:全年齢向け

『お酒を嗜むプログラム』

お酒をやめるのではなく、この先も長く
健康的にお酒を楽しんでいただくための飲み方をご提案します。

一仕事を終えたとき、誰かと楽しい時間を共有するとき、
お酒は楽しい時間を演出してくれるものです。
管理栄養士が運営する2週間の本プログラムでは、
お酒やおつまみを簡単に作りながら、お酒の上手な飲み方を学びます。

上記以外にも健康診断結果の改善を目指すプログラムや
趣味や嗜好に沿ったプログラムも各種ご用意

  • ・ゴルフやお料理を通じて、結果的に健康になれるようなプログラムもご提供
  • ・企業様毎にご要望に応じ、独自のオリジナルコンテンツも作成
  • ・今後は、健康診断結果に応じて、一人ひとりに合わせたプログラムを
    配信する機能も追加予定です。

プログラム制作体制

管理栄養士や理学療法士が、臨床での
生活習慣指導経験に踏まえて作成した原作を、
アプリ制作チームがゲーム作成経験を
踏まえてシナリオ化することで、
楽しく行動変容を実現できる、結果の出る
プログラムの作成を目指しています。

監修: 産業医 吉野 聡 氏

新宿ゲートウェイクリニック 院長
ゲートウェイコンサルティング株式会社
代表取締役

「健康診断結果の改善にまで踏み込めるアプリ」
~「知る」「やる」「続ける」をひとつに~

私は、これまで産業医として様々な会社様の健康施策に関わってきました。「健康は何にも代え難い貴重な財産だ」と誰もが健康の大切さを理解しているものの、健康になるための行動をとり続けることは、決して容易なことではありません。「健康行動を知ること」、「知った知識を行動にうつせること」、「その行動を継続し続けること」、この三要素が揃わなければ本当の健康を手に入れることは出来ません。

そんな現場での課題を解決するため、熱意あるFiNC Technologies社の専門家集団と開発チームの英知を結集し、楽しく、無理なく、継続するための仕組みを凝縮した成果がこのアプリなのです。1人1人に寄り添ったプログラムで、多くの 従業員様の健康課題にアプローチし、これまで眺めるだけで終わっていた健康診断結果の改善に本気で取り組むヘルスリテラシー向上型の本アプリは、DX時代の健康経営への取り組みを大きく前に進めてくれることでしょう。

Profile

1978年神奈川県生まれ。2003年筑波大学医学専門学群卒業。メンタルヘルスに関する予防医学的研究と関連法規を専門に、医学と法務の博士号を取得し、臨床医学と産業医学の懸け橋となる社会医学分野で活動している。
精神科病院勤務、東京都知事部局健康管理医、筑波大学医学医療 系助教を経て、2015年に新宿ゲートウェイクリニックを開業。精神科診療や様々な企業における産業医業務で、多くの労働者のメンタルヘルス相談に携わる。
著書は「職場のメンタルヘルス」を強化する(ダイヤモンド社)他多数

まずはお気軽に
ご連絡ください

資料ダウンロード