2019.10.24Ver 1.0FiNC Wellness Box を策定しました
ウェルネスって何だろう?
FiNCはこれからの理想の企業の在り方を
体現できるような
ウェルネス経営の
リーディングカンパニーであり続けたい。
ウェルネスとは健康とは意味が異なり
「輝くようにいきいきとしている状態」を
指しています。
「FiNC Wellness Box」では社員が日々
ウェルネスを体験できるように
Physical・Mental・Engagementの
3エリアでの施策を用意しています。
より多くの従業員が幸せに働ける世界を目指して。
随時新しい施策をアップデートしていきます。
従業員の身体の健康をサポートする制度
-
01
01. 予防医療「ピロリ菌の検査&除去」
FiNCでは予防医学の観点からの従業員サポートが数多くあります。その例としてまずFiNCに入社した人は全員、胃がん患者の約90%が保有しているとされるピロリ菌の検査・除去を会社負担で受けることができます。
-
02
02. 予防医療「乳がん」
一般的に乳がん検診は30歳以上を対象に受診が推奨されていますが、FiNC では毎年20歳以上の女性全員に会社負担での検診受診を案内しています。若年世代で癌を発症してしまった場合、癌の進行が非常に速いため、定期的な乳がん検診での早期発見と治療を目指します。
-
03
03. 予防医療「前立腺がん」
前立腺がんに関しては一般的には50歳以上を対象に受診が推奨されていますが、FiNC では若年世代ではがんの進行が非常に速いためことを考慮して、毎年30歳以上の男性全員に会社負担での検診受診を案内しています。
-
04
04. 予防医療「すい臓がん」
すい臓のがんは代表的な難治がん、且つ沈黙の臓器と呼ばれているため、症状が出た時にはかなり症状が進行している状態です。一般的には50歳以上の男女を対象に検診受診が推奨されていますが、FiNC では毎年40代以上の男女を対象に会社負担での検診受診を案内しています。
-
05
05. 禁煙制度
FiNC では全社員に健康でいてほしいとの思いから、入社条件としてたばこを吸わないことが挙げられています。実際にFiNC への入社を機にたばこを辞める方も多くいらっしゃいます。
-
06
06. FiNC ウェルネスタイム
FiNC では、毎週FiNC専属のプロフェッショナルトレーナーによるウェルネスタイムが開催されています。その内容は本格的な筋トレから、軽い運動や身体がほぐれる運動まで多種多様な内容となっています。
-
07
07. FiNC オリジナル体組成計
FiNC では入社時にオリジナル体組成計をプレゼントしています。スマホと接続することで、体重・BMI・内臓脂肪レベル・身体年齢などを含む11項目を自動で記録してくれる体組成計です。ダイエットだけでなく日々の健康管理に活用してもらいたいと思っています。
-
08
08. FiNC ウェルネスボールの配布
FiNC では業務中、椅子の代わりとしてFiNC オリジナルのバランスボールを利用することができます。一部の会議室では椅子が全てFiNC ウェルネスボールになっているところもあります。
-
09
09. FiNC Fit ジムの社員割引
オフィスの隣や都内各所にあるFiNC Fitでは、日常的に運動したり毎日の健康状態のメンテナンスを目的に、FiNC社割価格でトレーニングを利用することができます。
-
10
10. 他社ジムの都度利用優待
FiNC Fit以外でもジムを割引価格で使えるように、FiNC の従業員は他社ジムでも都度利用コースの費用を、優待価格で利用することができます。
-
11
11. ウェルネス通勤
FiNC では、徒歩や自転車による通勤を推奨するため自宅から勤務地まで直線距離が2.5km圏内であればウェルネス近距離手当を支給しています。

従業員の心の健康をサポートする制度
-
01
01. コンディションサーベイ実施
FiNC では毎月簡単なストレスチェックを実施して、メンタルやフィジカル面で支障のあるチームメンバーに、サポートができる体制を整えています。
-
02
02. FiNC Smiley Lounge
FiNCでは、上司や同僚には相談しずらい事でも気軽に相談できるように、カウンセリングルームを設置しています。キャリア相談から、感情やストレスのマネジメントなど、幅広い内容を気軽に相談できるようになっています。
-
03
03. 専門家への無料相談
FiNC 従業員は、FiNCアプリ内の専門家相談を無料で利用することができます。現在FiNCアプリで提供中の専門家相談は、日々の運動に関連する相談ができる「トレーニング相談」と管理栄養士さんが専門的な知見をもって答えてくれる「栄養学相談」です。
-
04
04. 産業医面談
心身ともに健康に働けるための社内環境提供を目的として、会社専属の産業医の先生と、希望制で面談を実施することが可能になっています。面談内容については、本人の希望なく会社側へフィードバックされることはありません。
従業員エンゲージメントのための制度
-
01
01. FiNCS「ピアボーナス制度」
FiNC では従業員同士がお互いFiNCSというFiNC ポイントを送り合えるように、「FiNCS」というピアボーナスの仕組みを導入しています。
-
02
02. Wellness Week
FiNC では毎月1週間「Wellness Week」を開催しており、期間中は運動中心のヨガ、ボルタリング、フットサルなどからビューティ、姿勢改善等、幅広いジャンルの中から、好きなコンテンツに参加することができます。
-
03
03. FiNC 子どもサポート
お子さんがいらっしゃる方でも安心して働けるように、「子供手当の支給」「2日間の出産立会い休暇」「ベビーシッター代補助」「家事代行費サポート」「子の誕生日休暇」等のサポートを用意しています。
-
04
04. 里帰り制度
従業員の誕生日の当月と前後月を含めた3か月の期間中、ご家族のもとへ「里帰り」するための交通費を会社でサポートしています。サポートの上限は、国内が30,000円 海外が50,000円です。また誕生日のお祝いとしてFiNC ポイント1万円分がプレゼントされます。
-
05
05. FiNC大学
各界の一流講師をお招きし、60分の特別講義を毎月開催しています。社員限定の少数講義の為、貴重な学びの機会として毎回たくさんの質問が上がり、講義後には講師と従業員の懇親会も実施しています。
-
06
06. 毎月の全社会議
FiNC では毎月月初に、全社員が参加する「全社会議」を実施しています。全社会議では、毎月の各部署の経営方針がシェアされます。また、大きなリリース事項があった場合には社長からその内容を従業員に伝える場となっています。
-
07
07. FiNCお誕生日会
経営陣から従業員の皆さんへの感謝の伝達として、経営陣がホストとなってその月に誕生日を迎える社員の誕生日を祝っています。管理栄養士の手料理やケーキとお酒を片手に、同じ月に生まれた社員同士の懇親を深めることできる機会となっています。
-
08
08. バリューランチ
FiNC ではベースとなるバリューの考え方を会社一丸で共通認識として持つことで、真に強いチームつくるという目的のもと、経営層とのバリューランチを定期的に実施しています。
-
09
09. FiNC オンボ―ディング
新入社員を対象として、FiNC では6か月間のオンボ―ディングを行っています。オンボ―ディング期間中には1,3,6カ月のタイミングでフィードバック面談が実施されたり、新入社員一人一人に先輩社員が専属サポーターとして分かりづらいことをサポートしてくれます。
-
10
10. FiNC 1on1
FiNC では上長との1on1制度を導入しています。1on1では、上長と業務の進捗状況や悩み、キャリアプラン等を話せるコミュニケーションの機会を作ることで、ひとりひとりのよりよいパフォーマンスへ繋げてもらいたいと思っています。
-
11
11. 360度評価制度
人事評価では、上司、同僚、部下など、立場や対象者との関係性が異なる複数の評価者によって行われる、360度のパフォーマンス評価を導入しています。
-
12
12. フレックスタイム制度
FiNC では10:00~15:00の必ず勤務するコアタイムと、それ以外の時間は自分で調整できる仕組みのフレックスタイム制度を導入しています。
-
13
13. FiNCモール社員割引
入社後、従業員の方はFiNC モールの商品を社員割引費用で購入できるようになります。FiNCオリジナル商品については40%Offで、それ以外の商品については20%Offです。
※本サイトの情報は、予告なく変更される可能性があります。